カテゴリー: 旅の記録

  • 旅映像:取手・常総・筑西・真岡・益子

    2024年5月11日 初めて関東鉄道と真岡鐵道に乗るため、常磐線で取手。常総線・真岡鐵道線共通一日自由きっぷを確保。 常総線で水海道。駅前のTKストア(ブラジル人とベトナム人向けの食品スーパー)でコカーダとタピオカスナッ […]

  • 旅映像:佐野

    2024年5月5日 2泊3日の両毛周遊の3日目。湯楽部をチェックアウト、南大町郵便局前まで歩き、あしバスで足利市駅へ。伊勢崎線で館林、佐野線で葛生。 化石館とか吉澤記念美術館とか、ちょっと気になる所はあるけれど、今回はそ […]

  • 旅映像:太田・伊勢崎・足利

    2024年5月4日 2泊3日の両毛周遊の2日目。快活クラブをチェックアウトして竜舞駅へ。朝までマッサージシートだったから全然眠れてない。小泉線で太田に到着。複数の路線が交差してるのが西武の所沢っぽいけれど、駅ナカにも駅チ […]

  • 旅映像:館林・大泉

    2024年5月3日 朝一番で浅草まで行き、ふらっと両毛東武フリーパスを確保して2泊3日の旅行に出発。2018年の暮れにJRの両毛線を乗りつぶしてはいるけれど、その時は通過しただけだったので、今回が初の両毛周遊。伊勢崎線を […]

  • 旅映像:笛吹・甲府

    2024年4月28日 1泊2日の甲府盆地旅行の2日目。朝食ビュッフェをたっぷり食って石和健康ランドをチェックアウト、無料送迎バスで石和温泉駅へ。曇天続きだった昨日とは一転、晴天に霊峰富士が映える。 中央本線で甲府。駅の南 […]

  • 旅映像:笛吹

    2024年4月27日 中央本線経由で関西の実家へ帰省する時に通過してばかりだった甲府盆地を目的地として、1泊2日の旅行に出発。京王と中央本線を乗り継いで石和温泉。駅前の足湯に浸かる。 さくら温泉通りと湯けむり通りを散策。 […]

  • 旅映像:新潟

    2024年2月24日 米どころの朝食ビュッフェを堪能して新潟パークホテルをチェックアウト、歩いて新潟駅へ。 越後線を乗りつぶして柏崎。 信越線で直江津。南口のD51レールパークは残念ながら冬季休業中。柏崎のドナルド・キー […]

  • 旅映像:群馬・長野・新潟

    2024年2月23日 JR東日本の週末パスで信越本線の跡を往復する1泊2日の旅行に出発。が、季節外れの長雨に祟られる。霧雨が降る上野から高崎線の始発に乗って高崎に着くと、依然として霧雨。幸先が悪い。 信越線で横川。雪がち […]

  • 旅映像:横浜

    2024年2月17日 春節を迎えた横浜中華街は昼頃には人だらけ。でも似たりよったりの店が増えたなぁ。

  • 旅映像:鎌倉・横須賀

    2024年2月11日 快活クラブをチェックアウト、歩いて大船駅前のバスターミナルへ。 京急バスで大船駅→鎌倉山→鎌倉駅→金沢八景駅と乗り継ぎ。やはり時間がかかる。 京急で汐入駅。 ドブ板通りと三笠ビル商店街を歩いて横須賀 […]

  • 旅映像:逗子・鎌倉・江ノ島

    2024年2月10日 京急の三浦半島2DAYきっぷで1泊2日の旅行に出発。品川から快特に乗って金沢文庫駅で逗子線に乗り換えて逗子・葉山駅。 京急バスで鎌倉駅。小町通りをひやかす。 京急バスを乗り継いで江ノ島。弁財天仲見世 […]

  • 旅映像:日光

    2022年5月4日 3泊4日の日光・会津旅行の最終日。乗り換えなしで鬼怒川温泉まで直行するAIZUマウントエクスプレスが1日1本、早朝にしか走ってないので、快活クラブを早目にチェックアウトして会津若松駅へ。 鬼怒川温泉の […]

  • 旅映像:喜多方

    2022年5月3日 3泊4日の日光・会津旅行の三日目。快活クラブをチェックアウト、会津バスで会津若松駅前へ。 磐越西線で喜多方に到着。小雨が降っていたので1時間ほど駅舎で待機。 たんぽぽ亭で喜多方ラーメンを食い、おたづき […]

  • 旅映像:会津若松

    2022年5月2日 3泊4日の日光・会津旅行の二日目。快活クラブをチェックアウト、歩いて鶴ヶ城へ。 予想外に時間がかかってしまったので、午後は会津若松駅前の日帰り温泉富士の湯でサウナと水風呂三昧。日没後、快活クラブにチェ […]

  • 旅映像:日光

    2022年5月1日 東武鉄道のゆったり会津東武フリーパスで3泊4日の日光・会津旅行に出発。日光・鬼怒川・会津(会津高原尾瀬口〜喜多方)が4日間乗り放題の切符だから、元々は2020年のオリンピックの4連休に行くつもりだった […]