legal alien blog

  • 宴の後で

    昭和49年に生れた時点で、オリンピックから10年経っていた。万博も、4年前に開催済みだった。オイルショックで高度経済成長も幕を下ろしていた。宴は、終っていた。 高校在学中にバブルが崩壊し、大学卒業時には就職氷河期だった。 […]

  • 亜州卓上戦棋定点観測:2021年6月

    The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2021年6月26日 Facebookアルバム Facebookアルバム Facebook投稿 Facebook投稿 「28mm Chai […]

  • 亜州卓上戦棋定点観測:2021年5月

    The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2021年5月22日 公式サイト記録 Facebookアルバム Facebookアルバム Facebook投稿 「ガンダムコレクション タ […]

  • EV推進の目的

    2010年の夏から秋にかけて、一人旅で上海や武漢や北京を回っていた時、路地をぶらぶら歩いていると、後ろからスクーターが音も無くスーッと追い越してゆくことが何度かあった。てっきりエンジンを切って惰性で走っている、と最初は思 […]

  • ウェブは典拠たり得るか

    大学職員の間で、URLを知らない新入生が増えている、という話が話題になっている。また、SNSでの投稿でURLを入力してリンクを張るのではなくスクショを貼り付ける若者が増えている、という話も話題になっている。そして、こうし […]

  • AIOSEOのアップデート

    ソフトやハードの大幅なアップデートにはトラブルが付き物だが、ひさびさに煮え湯を飲まされた。WordPressのAll in One SEOプラグインが去年末にバージョン4にメジャーアップデートしたが、それによってOGPや […]

  • 亜州卓上戦棋定点観測:2021年4月

    The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2021年4月24日(第39回Annual General Meeting=年次総会) 公式サイト記録 Facebookアルバム 公式掲示 […]

  • 可処分時間と関心経済

    21世紀に入ってから、エンタメのコンテンツは多チャンネル化・多種多様化が加速し、それによってコンテンツの提供者間における「可処分時間」の奪い合いも激化している。そして、可処分時間の奪い合いでは、いかにしてターゲットとなる […]

  • 癖の強いサブジャンル

    立命館大学に在学していた四半世紀前、天下一品の京都市内にある店舗を全て回っていた。元々、豚骨白湯系スープのラーメンが好きで、家で「うまかっちゃん」を作る時にはスープを濃くするため、お湯をわざと少な目にしていたくらいだった […]

  • 亜州卓上戦棋定点観測:2021年3月

    The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2021年3月27日 公式サイト記録 Facebookアルバム 「Pax Viking」「Star Wars: X-Wing」「15mm […]

  • 繁忙期と閑散期

    大学卒業後、正社員のプログラマーとして丸十年、働いていた。が、東京に異動してからは徹夜・終電・休日出勤が常態化して、限界を感じて退職した。その後は現在に至るまで約十年、非正規雇用で様々な仕事を転々としてきた。そして、正規 […]

  • ふたつの震災

    東日本大震災から、丸十年経った。とはいえ、関西の実家暮しだった大学生の時に阪神大震災を経験したのに対し、東日本大震災では、そもそも震災当日は日本にいなかった。 阪神大震災では、部屋の本棚が全部倒れて下敷きになりかけた。就 […]

  • 日本人にとっての語学

    学校における情報教育の一環として、プログラミング教育が必修化されることになったが、これについては悲観的な見方をしている。一応、プログラマーとして丸十年働いていたこともあるけれど。 悲観的な見方をする理由は、そもそも日本に […]

  • 亜州卓上戦棋定点観測:2021年2月

    The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2021年2月27日 公式サイト記録 Facebookアルバム 「Pax Pamir」「Concordia」「15mm Napoleoni […]

  • 人とゲームは見た目が9割

    「エポッククラシックス小論」の続きみたいになってしまうが、エポッククラシックスの功罪の罪として、アートワークの問題についても触れておきたい。 エポッククラシックスは、同時期に販売されていたバンダイifシリーズやツクダホビ […]