legal alien blog
亜州卓上戦棋定点観測:2022年6月
The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2022年6月18日 Facebookアルバム Facebookアルバム 「Gazala 1942」「Hammer of the Scot […]
ダークモードへの対応
視覚優位のASDということもあってか、40を過ぎてから眼精疲労と肩凝りがどんどんひどくなってきたので、マッサージ・サンテメディカル・水泳・めぐりズム・サウナ・キューピーコーワ……と、色々手を打ってきた。眼鏡をブルーライト […]
亜州卓上戦棋定点観測:2022年5月
The Hong Kong Society of Wargamersの定例会報告 2022年5月7日(5ヶ月ぶりに開催) Facebookアルバム Facebookアルバム 「Race to Moscow」「Napolé […]
コンテンツの横幅設定とTwitterのタイムライン追加
丁度一年前、2021年の5月に31.5インチの液晶モニターを買ってMacBookProの外付けモニターとして使うようになった。ワークスペースが二回りくらい大きくなって便利になり、肩凝りもかなり改善したのだが、Webブラウ […]
旅映像:日光
2022年5月4日 3泊4日の日光・会津旅行の最終日。乗り換えなしで鬼怒川温泉まで直行するAIZUマウントエクスプレスが1日1本、早朝にしか走ってないので、快活クラブを早目にチェックアウトして会津若松駅へ。 鬼怒川温泉の […]
旅映像:喜多方
2022年5月3日 3泊4日の日光・会津旅行の三日目。快活クラブをチェックアウト、会津バスで会津若松駅前へ。 磐越西線で喜多方に到着。小雨が降っていたので1時間ほど駅舎で待機。 たんぽぽ亭で喜多方ラーメンを食い、おたづき […]
旅映像:会津若松
2022年5月2日 3泊4日の日光・会津旅行の二日目。快活クラブをチェックアウト、歩いて鶴ヶ城へ。 予想外に時間がかかってしまったので、午後は会津若松駅前の日帰り温泉富士の湯でサウナと水風呂三昧。日没後、快活クラブにチェ […]
旅映像:日光
2022年5月1日 東武鉄道のゆったり会津東武フリーパスで3泊4日の日光・会津旅行に出発。日光・鬼怒川・会津(会津高原尾瀬口〜喜多方)が4日間乗り放題の切符だから、元々は2020年のオリンピックの4連休に行くつもりだった […]
亜州卓上戦棋定点観測:2022年4月
ブログ「Hong Kong Wargamer」から FT S10 Liberté Call After Action Report (AAR) Advanced Squad Leader scenario […]
卓上ウォーゲームの探し方
BoardGameGeekに登録されているウォーゲームを日本語(と支那語と朝鮮語)のインターフェイスで検索できるWebアプリを昨日、PHPラボに追加したので開発の経緯を補足。 日本の卓上ウォーゲーム界隈では2000年頃か […]
亜州卓上戦棋定点観測:2022年3月
ブログ「Hong Kong Wargamer」から FT S9 Cowboys and Indians After Action Report (AAR) Advanced Squad Leader scenario & […]
旅映像:箱根
2022年3月20日 快活クラブをチェックアウト、歩いて御殿場駅へ。昨日よりは雲が少なく、富士山も見える。 小田急箱根高速バスで桃源台に戻り、改めて箱根ロープウェイで大涌谷へ。昨日よりも視界がいいが、硫黄臭くて寒い。 再 […]
旅映像:箱根
2022年3月19日 第6波がピークを過ぎたようなので1泊2日で秩父へ行こうとして新宿へ向ったものの、西武はクレカで切符が買えないので、予定を変更して小田急の箱根フリーパスで10年半ぶりに箱根へ。前回は日帰りだったけど、 […]
亜州卓上戦棋定点観測:2022年2月
ブログ「Hong Kong Wargamer」から BFP24 Death Ride of the Das Reich After Action Report (AAR) Advanced Squad Leader sc […]
ブロックテーマのカスタマイズ
2016年にWordPressとPukiWikiの二本立てという形式で個人サイトを全面改定した時から、WordPressのテーマはTwenty Fifteenの子テーマをずっと使い続けていたが、ビリビリ動画の埋め込みによ […]