PHPラボの開設

Pocket

新しい個人サイトの二本柱であるウィキとブログは、どちらもPukiWikiとWordPressというPHPベースのCMSなので、開設前から否が応でもPHPを学ばざるを得なくなり、開設後も独学が続いている。とはいえ、大学生だった20年前にはMac用のアプリケーションをCで自作していたので、PHPは書式がCと似ている上に規則が緩く、テキスト処理が強力な上にコンパイル不要で即座に実行できるというのが割と気に入っている。

独学を兼ねて、2月に入ってからローカル環境で色々とスクリプトを作ってきたけれど、それを公開してみたくなり、三本目の柱としてPHPラボを開設することにした。今の所は、最初に自作したスクリプトである卓上ウォーゲーム関連の投稿文ジェネレーターしか公開していないけれど、ローカル環境には他にも開発中のスクリプトが色々あるので、順次、追加で公開することを考えている。

従来、アジア各地の卓上ウォーゲーム活動の最新情報をFacebookや新浪微博で発信したり、それを再編集してNaver Cafeや個人ブログで発表するのには、単なるテキストファイルを使っていた。テキストファイルに文章を手打ちしたり、以前に手打ちした文章から再利用できる箇所をコピペしたりしていた。ほとんどの文章は書式が定型化していたけれど、ゲームタイトルを毎回毎回手打ちしたりコピペしたりするのは、いいかげん面倒くさくなっていた。特に、新しい対戦記録が長い間発表されていなかった国産ゲームは、久しぶりに新しい対戦記録が発表されると、以前に翻訳しておいたゲームタイトルを探し出すのが大変だったので、そうした作業の時間を省くために、卓上ウォーゲーム関連の投稿文ジェネレーターを真っ先に作ってみた。

「Article Title」には記事のタイトルを入力する。ただし、これはウィキの「亜州卓上戦棋定点観測:速報版」でしか使わない。Webページを紹介するのが目的なので、「URL」は必須入力で、2バイト文字を含む場合はエンコードが行われる。「Game(s)」にはゲームタイトルを1行につき1タイトルずつ入力する。「Kind of Article」は記事の種類で、レビューやリプレイ、プレイテスト、ルール翻訳、自作コンポーネントといった選択肢が用意されている。これらを入力して「Generate Text」ボタンをクリックすると、その下に投稿用のテキストが一括して生成される。「Clear All Text」ボタンをクリックすると、全てのテキストが消去される。一部のゲームタイトルは略称で入力しても生成されたテキストには正式なタイトルが使われる。略称が使えるゲームタイトルの一覧は「Show Abbreviations of Game Titles」をクリックすると表示される。また、一部のゲームタイトルはテキストの生成時に翻訳が行われる。その一覧も「Show Translations of Game Titles」をクリックすると表示される。

このスクリプトを作ってからは、日々の発信作業にかかる時間が短縮されたことを実感している。公開するにあたっては、クロスサイトスクリプティング対策もできている……筈。

Pocket


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: