カテゴリー: 旅の記録
旅映像:ソウル
2005年8月17日 車道でぐるりと囲まれたロータリーになっていた南大門は、歩行者が容易に近付けるように改修され、李朝時代の衛兵の交替が再現されるようになった。 ソウル市庁舎。 清渓川の復元工事の一環で整備中の清渓広場。 […]
旅映像:鉄原
2005年8月15日 新鉄原バスターミナル。
旅映像:ソウル
2005年5月5日 ハイ!ソウルフェスティバル開催中の太平路。 国鉄ソウル駅の旧駅舎と新駅舎。 戦争記念館での国軍儀仗パレード。5月5日は韓国でも子供の日で休日だから家族連れで大盛況。
旅映像:ソウル・加平
2005年5月3日 韓国最大の売春宿の密集地帯、清涼里588番地を朝の営業時間外にこっそり撮影。 清涼里駅。 国鉄京春線の加平駅。 加平バスターミナル。
旅映像:ソウル・東豆川・議政府
2005年5月2日 清涼里駅。 国鉄京元線の逍遥山駅。 議政府市の部隊チゲ通り。
旅映像:ソウル
2005年5月1日 復元工事中の清渓川。
旅映像:ソウル・坡州
2005年4月30日 ソウル駅。 国鉄京義線の臨津江駅。 臨津閣観光地。 国鉄京義線の汶山駅。
旅映像:仁川・ソウル
2005年4月29日 国鉄仁川駅前の中華街。 車道でぐるりと囲まれたロータリーになっていた南大門は、歩行者が容易に近付けるように改修工事中。 南大門市場の観光案内所周辺。
旅映像:台北
2005年2月13日 帰国日。春節の休暇で郵便局も休業していてパイナップルケーキを郵送できず、両手に紙袋を提げながら台北車站前で桃園空港行きのリムジンバス待ち。
旅映像:台北
2005年2月12日 台北車站前の新光三越。 ショッピング街の頂好。やはり春節の休暇で人通りが少ない。太平洋そごうでパイナップルケーキをまとめ買い。
旅映像:台北
2005年2月11日 初めての台湾旅行。桃園空港からリムジンバスで台北車站前に到着。が、春節の休暇と被っていて休業中の店が多く、人もまばら。 士林夜市。
旅映像:ソウル
2005年1月3日 帰国便に乗るため、ソウル駅で仁川空港行きのリムジンバス待ち。
旅映像:ソウル
2005年1月2日 大学路のボードゲームカフェ。 マロニエ公園。 東大門の外側。 東大門市場の中心部では清渓川の復元工事中。 東大門の内側。 地下鉄2号線の乙支路入口駅。 明洞。 追記 マロニエ公園・乙支路入口駅・明洞を […]
旅映像:議政府・東豆川
2005年1月1日 国鉄京元線の議政府北部駅(2006年に佳陵駅に改称)。 議政府駅(東口)。 国鉄京元線の逍遥山駅。 国鉄京元線の東安駅(2006年に東豆川駅に改称)。 議政府駅(西口)。
旅映像:仁川・ソウル
2004年12月31日 国鉄京仁線の終点、仁川駅。 仁川駅前の中華街。 中華街の坂道を登り切った先にある自由公園。マッカーサーの銅像が建ち、仁川の街を一望にできる。 東仁川駅前。 龍山駅。 龍山路と道沿いの模型店。 弘益 […]