旅日記:ソウル・漣川・議政府

Pocket

2009年11月5日
首からカメラ提げて手ぶらで外へ。オリニ大公園駅で地下鉄7号線に乗車、道峰山駅で1号線の逍遥山行きに乗り換え。ここから地上線。
京畿道に入り、議政府市と楊州市を経て東豆川市に入る。
逍遥山より先の非電化区間へ行くため、東豆川駅で一旦下車。新炭里までの切符を買う。駅の売店でデルモンテのマンゴージュースとヘテのオー!カムジャ(ポテトスナック)を買って待合所で飲み食いしながらディーゼル車の到着待ち。
ディーゼル車に乗車、漣川郡に入る。京畿道の北のどんつき。ここから先は北朝鮮。
新炭里駅で下車。ここが国鉄京元線の現時点での韓国側終点。周辺はひっそりと静まり返っている。

以前はここから台風展望台やヨルスェ(鍵)展望台といった軍事境界線の展望台へ行くツアーバスが出ていたらしいのだが、現在、そうしたものは皆無。駅の向いに旅行会社の建物があるものの、見た感じ、廃業して久しい。
ここから先の探索はレンタカーでもないと無理。駅前のよろず屋でヘテのすりおろし梨ジュースとオリオンのチョコパイとロッテの練羊羹を買ってバス待ち。
やっと来たバスに乗車するが、隣の大光里駅に着く途中のガソリンスタンド止まりだった。
再びバス待ち。が、一向にバスが来ない。そのかわり、軍の徒歩行軍訓練の長い長い行列がやって来る。全員、完全武装でゾロゾロと列をなしている。やはりここは最前線ということ。
結局、大光里駅まで歩く。

バス乗車、漣川駅前で下車。ここが一応、漣川郡の中心部になるのだが、ここもやはり展望台へ行くようなバスは無い。残念。

再びバス乗車、哨城3里で下車。38線突破紀念碑と6.25参戦紀念塔を撮影。しかし、この近くに先史時代の遺跡があるということで、マンモスとか原始人の像もすぐ近くに建っている。ちと邪魔。
DSCN1928m.jpg

バス乗車、議政府駅前で下車。折角なので、今日の夕食は議政府が発祥の地とされる部隊チゲ。
部隊チゲ通りまで歩き、オデン食堂で部隊チゲを食う。今回で2回目。通りの前では軽電鉄(新交通システム)の高架が建設中。

議政府駅まで歩く。駅前にあった軍の駐屯地は跡形も無く、再開発の真っ最中。従来の駅舎の隣に仮駅舎が建てられている。

地下鉄1号線に乗車、道峰山駅で7号線に乗り換え、オリニ大公園駅で下車。
考試院に戻ってサイト更新。バイザウェイでヘテのブラボー(コーンアイス)とロッテのミルキスを買ってくる。

Pocket


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: